記事一覧

ステッカーチューンで5馬力UP!?

ステッカーチューンで5馬力アップ!?

ホイール
※写真はイメージです

いきなりですがステッカーを貼るだけで5馬力アップ!?真実は・・・?
すいません。決して「オカルト」の記事ではございませんm(_ _)m

昔から「走り屋」のあいだではステッカーチューンなるものが存在していました。
自分の好きなメーカーやブランド、パーツなどなど様々なものがありました。
冒頭の「5馬力アップ」は「脳内馬力」または「根性馬力」とも言われています(←諸説あり)

ステッカーを貼る⇒テンションが上がる⇒ドライビングスキルが上がる⇒速く走れる!

というような理屈ですw
ですので、あくまで個人の感想によるものが大部分なのでご利用は計画的に♪

代表的なステッカーといえばまずはこれですね!
TURBOステッカー(エンブレム)

TABO.jpg

実はNAなのに見栄を張って「TURBO」のエンブレムを貼ったりする人もいたりw
でもいいんです!自己満足なのでこれを貼れば一気にブーストがかかるんです♪
ちなみに私の中で「最高級のステッカー」はこれです↓(あくまで独断と偏見ですが)

TB.jpg

そうです!伝説のRSターボ(R30)です!
西部警察でも使用されていたRSターボは子どものころの憧れでした♪
他にも「TWINCAM」や「DOHC」といったエンブレムやステッカーもあり、ツインカムは速い!やDOHCは馬力がある!といった、仲間内でもよく騒いでいたのを覚えています。


あと直接パワーアップではありませんが定番ステッカーを紹介したいと思います。

flat,800x800,075,f

日産党の方なら誰もがご存知の「PMC・S」ステッカーですね♪
ハコスカのクラブチームのクルマには必ずといっていい程貼ってありますね。


続いてはこちら、

tmsc.png

トヨタ・モータースポーツ・クラブ(略称TMSC)」はJAFの公認クラブ第一号の認可を受け、日本のモータースポーツの牽引役として活動、以来、多くの有力ドライバーを輩出しているクラブです。


チューニング系としては
TRUSTlogo_nuki.jpg
老舗の「トラスト」脳内馬力は10馬力以上のアップ!?


こちらも有名
s-l300.jpg
「HKS」昔のターボマフラーが懐かしい♪


番外編

logo.jpg

誰もが知ってる「オプション2」ステッカー。
これを貼っているとクルマを覗かれたり、話しかけられたりしましたね~
その時は「実はノーマル」はナイショということでw

まだまだ、紹介しきれない位「ステッカー」はありますが、「自分流」で楽しむのはいかがでしょうか?

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

やまさん(カー吉)

Author:やまさん(カー吉)
はじめまして。やまさんです。
企業戦士として日々奮闘しています。
クルマ好きなカー吉です。よろしくお願いします。
<主な資格>
「カーソムリエ」

カウンター

フリーエリア

サイトポリシー

「リンク」 リンクフリーです。リンクして頂ければうれしいです。 ブログ内の画像や図等は基本的に管理人が撮影または作成したものか、 フリー素材を使用しております。 それ以外の場合は出典を明記するように心掛けています。 万が一、問題がある場合は管理人までご連絡ください。 すみやかに対処いたします。 「免責事項」 当ブログのコンテンツについては、可能な限り正確な情報を記載するよう努めておりますが、 必ずしも正確性、信頼性を保証するものではございません。 当ブログに記載された内容によって生じた、損害等の一切の責任は負いかねますのでご了承ください。 本免責事項および当ブログのコンテンツは予告なしに変更、または削除することがあります。 「著作権について」 当ブログに掲載されている情報についての著作権は放棄しておりません。 当ブログ記事からの引用に関しましては「引用元の明示」によって無償で引用頂けます。 但し、全文転載はお断りしております。 引用許可範囲についても、予告なくこれを変更することがあります。                                 以上