今日2月7日は「TE27」の日です
- 2023/02/07
- 05:47
今日2月7日は「TE27」の日です

出典:ウィキペディア
TE27型(1972年-1974年)はカローラレビンの元祖(初代)です。
スタイルは今見ても魅力的ですね♪
何と言っても「オーバーフェンダー」がいいですね~。
エンジンは「2T-G型」 1.6L 直4 DOHCを筆頭にバリエーションがあります。
駆動方式はもちろんFR♪
最高出力は2T-G型 115ps/6,400rpm
今でこそ最高出力(馬力)は平凡ですが、車重が855kgと軽量なため
キビキビした走りが特徴でした!
コンセプトは「セリカの2T-Gエンジンをカローラに積む」から開発がスタートしたと言われています。
当時は「普通の」カローラにもクーペモデルがあったため、カローラクーペとは、オーバーフェンダーの有無で差別化しています。
ちなみに、この約10年後に名車「AE86」が誕生します。

※富士でのレースの模様

※ラリーでの1コマ

出典:ウィキペディア
TE27型(1972年-1974年)はカローラレビンの元祖(初代)です。
スタイルは今見ても魅力的ですね♪
何と言っても「オーバーフェンダー」がいいですね~。
エンジンは「2T-G型」 1.6L 直4 DOHCを筆頭にバリエーションがあります。
駆動方式はもちろんFR♪
最高出力は2T-G型 115ps/6,400rpm
今でこそ最高出力(馬力)は平凡ですが、車重が855kgと軽量なため
キビキビした走りが特徴でした!
コンセプトは「セリカの2T-Gエンジンをカローラに積む」から開発がスタートしたと言われています。
当時は「普通の」カローラにもクーペモデルがあったため、カローラクーペとは、オーバーフェンダーの有無で差別化しています。
ちなみに、この約10年後に名車「AE86」が誕生します。

※富士でのレースの模様

※ラリーでの1コマ