「軽油」に注意!
- 2021/12/26
- 01:35
「軽油」に注意!!

以前から「給油」にまつわるトラブルは意外と多いのですが、なかでも「軽自動車へ軽油」を入れてしまったトラブルは未だに発生しているとのことです。
声を大にして「軽自動車へ軽油は絶対ダメです!」
軽自動車の燃料は「ガソリン」です。間違って「軽油」を入れてしまうと大変です!最悪の場合エンジンが故障してしまいます。
ここでは影響や原理は省略させていただきますが給油時は細心の注意を!
参考:JAFホームページ
間違えてしまった主な原因は
・うっかり間違えた
・普段乗っていない車だった(レンタカー等)
・軽自動車は「軽」だから軽油だと思っていた
などが挙げられています。
フルサービスのガソリンスタンドなら「ガソリンですよ♪」と教えてくれるし、スタッフが給油してくれるのでこのようなトラブルはまず無いと思われますが、現在は「セルフスタンド」が主流のため給油間違いは「自分の責任」となります。
もちろん、セルフスタンドにも少人数ですがスタッフはいますし、カメラで監視もしています。
ですが、混雑時などは目が行き届かないこともあると考えられますので、やはり自分の愛車は自分で守るしかありません!
ちなみに油種間違えを防ぐために、ノズルの色は法令により定められています。
レギュラーガソリン=赤、ハイオクガソリン=黄、軽油=緑と決められていますので、ノズルの色を確認しましょう。
ガソリン車は「赤」か「黄色」しか使用しません!
あとはネーミングを変更して欲しいですね。
「軽油」→「ディーゼル燃料」
「軽自動車」→「超小型自動車」など
では、楽しいカーライフを♪

以前から「給油」にまつわるトラブルは意外と多いのですが、なかでも「軽自動車へ軽油」を入れてしまったトラブルは未だに発生しているとのことです。
声を大にして「軽自動車へ軽油は絶対ダメです!」
軽自動車の燃料は「ガソリン」です。間違って「軽油」を入れてしまうと大変です!最悪の場合エンジンが故障してしまいます。
ここでは影響や原理は省略させていただきますが給油時は細心の注意を!
参考:JAFホームページ
間違えてしまった主な原因は
・うっかり間違えた
・普段乗っていない車だった(レンタカー等)
・軽自動車は「軽」だから軽油だと思っていた
などが挙げられています。
フルサービスのガソリンスタンドなら「ガソリンですよ♪」と教えてくれるし、スタッフが給油してくれるのでこのようなトラブルはまず無いと思われますが、現在は「セルフスタンド」が主流のため給油間違いは「自分の責任」となります。
もちろん、セルフスタンドにも少人数ですがスタッフはいますし、カメラで監視もしています。
ですが、混雑時などは目が行き届かないこともあると考えられますので、やはり自分の愛車は自分で守るしかありません!
ちなみに油種間違えを防ぐために、ノズルの色は法令により定められています。
レギュラーガソリン=赤、ハイオクガソリン=黄、軽油=緑と決められていますので、ノズルの色を確認しましょう。
ガソリン車は「赤」か「黄色」しか使用しません!
あとはネーミングを変更して欲しいですね。
「軽油」→「ディーゼル燃料」
「軽自動車」→「超小型自動車」など
では、楽しいカーライフを♪