車のエアコンのコロナ対策
- 2020/08/11
- 11:27
車のエアコンのコロナ対策

※下記の画像はイメージです

連日真夏日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
わたくしはこの夏は巣ごもり生活なので、もっぱら近場(生活必需品の買い出しメイン)しか行ってません
ゆえに、ガソリンの給油回数は少なめです。
さて本題です。
車のエアコンには「外気導入」と「内気循環」の切り替えスイッチがあるのはご存じですか?

車種によってはスイッチが1つの場合もあります。
通常はエアコンの効きや外部からの排ガスの侵入を防ぐ観点から「内気循環」でいいと思いますが、大人数が乗車する場合や長時間ドライブする場合は、車内の空気が汚れてしまうため、こまめに外気導入にするのをおすすめします。
また、空気が汚れると酸素濃度も薄くなって眠くなりやすいので注意が必要です。
新型コロナウイルスの感染簿防止対策からも、こまめな換気が重要ですので、この夏は特に
外気導入の積極的な活用と窓開けをしましょう!
では、楽しいカーライフを♪

※下記の画像はイメージです

連日真夏日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
わたくしはこの夏は巣ごもり生活なので、もっぱら近場(生活必需品の買い出しメイン)しか行ってません
ゆえに、ガソリンの給油回数は少なめです。
さて本題です。
車のエアコンには「外気導入」と「内気循環」の切り替えスイッチがあるのはご存じですか?

車種によってはスイッチが1つの場合もあります。
通常はエアコンの効きや外部からの排ガスの侵入を防ぐ観点から「内気循環」でいいと思いますが、大人数が乗車する場合や長時間ドライブする場合は、車内の空気が汚れてしまうため、こまめに外気導入にするのをおすすめします。
また、空気が汚れると酸素濃度も薄くなって眠くなりやすいので注意が必要です。
新型コロナウイルスの感染簿防止対策からも、こまめな換気が重要ですので、この夏は特に
外気導入の積極的な活用と窓開けをしましょう!
では、楽しいカーライフを♪