記事一覧

【レースカテゴリ】NASCARとは?

NASCARの魅力を追う!
17TEX1rl_5147-765x510.jpg
ほぼ毎週のレースが超満員、アメリカ中が見守る大人気シリーズ

アメリカでは、日本やヨーロッパとは一味違った形式のレースが非常に盛り上がっています。
そのひとつが、オーバルコースでのレースをメインに行われるNASCARシリーズです。

NASCARシリーズは、ストックカーと呼ばれるストック(市販)車両を使用したレースとして始まっていますが、60年もの歴史の中での進化や観客が見て楽しめる規則の導入などにより、現在では市販車とはまったく違うレース専用車両で行われています。
パイプフレームで組まれた頑丈な車体に市販車に似せた形状のボディが被せられ、規定により各部の仕様や寸法が細かく制限されています。これらは、ベースとされる市販車の選択や、独自の装備によってレース結果が左右されないことを目的としています。

090911_MWR_2_pipe_frame_front.jpg
出典:toyotagazooracing.com

ちなみに、エンジンは市販車で現在主流の「DOHC」ではなく「OHV」です。
この「OHV」エンジンが高回転で奏でるレーシングエンジン音は独特で大迫力です!
レース中継でオンボード映像が出たときは大興奮してしまいますw
nascar_6_ph10.jpg
※NASCARで使用されているTOYOTA Camry Racing V8エンジン。
  アメリカ伝統のOHV V型8気筒エンジンは、今も電子制御燃料噴射ではなくキャブレターを使用し、800馬力以上を発揮!


※レースの一場面

日本では、まだまだ知名度は低めかも知れませんが、F1とはまた違った魅力があります。
ぜひ、日本へ遠征してもらいたいと思う今日この頃です♪

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

やまさん(カー吉)

Author:やまさん(カー吉)
はじめまして。やまさんです。
企業戦士として日々奮闘しています。
クルマ好きなカー吉です。よろしくお願いします。
<主な資格>
「カーソムリエ」

カウンター

フリーエリア

サイトポリシー

「リンク」 リンクフリーです。リンクして頂ければうれしいです。 ブログ内の画像や図等は基本的に管理人が撮影または作成したものか、 フリー素材を使用しております。 それ以外の場合は出典を明記するように心掛けています。 万が一、問題がある場合は管理人までご連絡ください。 すみやかに対処いたします。 「免責事項」 当ブログのコンテンツについては、可能な限り正確な情報を記載するよう努めておりますが、 必ずしも正確性、信頼性を保証するものではございません。 当ブログに記載された内容によって生じた、損害等の一切の責任は負いかねますのでご了承ください。 本免責事項および当ブログのコンテンツは予告なしに変更、または削除することがあります。 「著作権について」 当ブログに掲載されている情報についての著作権は放棄しておりません。 当ブログ記事からの引用に関しましては「引用元の明示」によって無償で引用頂けます。 但し、全文転載はお断りしております。 引用許可範囲についても、予告なくこれを変更することがあります。                                 以上